抽象的な思考からは明確な答えが出ない

ふわふわとした不安に対して抽象的な思考を巡らせている時間は心身ともに良くない。

自分の例を挙げれば就活と大学院の研究を両立せねばならず、どちらにも漠然とした不安がある。

例えば、「就活も研究も両方うまくいかせるにはどうすればいいんだろう」とぼんやり考え続けていても明確な答えは出ず、そこから高度にもなかなか落とし込めない。そんな時は自分自身に「具体的に?」と問いかける。

 

就活で目指す具体的なゴールは?

どのレベルの企業に行けば納得できる?

具体的な企業名は?

そこに受かるためには、いつまでにエントリーする?→行動に近づく

 

研究のゴールは?

修論書ければいいレベル?それとも国際学会への参加を狙うレベル?

修論と国内学会レベルなら、現時点で研究成果足りてる?

 

などなど。

そうするとどんどん考えるべき問いが増えていって明確な行動へ移しやすくなる。